BLP主催【キュートなホップからはじめるプチシェイド】参加者募集中!

こんにちは!

春は庭しごとが楽しくて、1日に何度も庭に出ています😊🌿

皆さんも、栽培を楽しんでみえますか?

今日は、只今募集中の
ボタニカルライフプランナー協会(BLP)
が主催する企画のご案内です。

.
みんなでチャレンジ!

【キュートな〝ホップ〟からはじめるプチシェイド2025】



詳細はこちら→★★

.
私にとってホップといえば、、

ハーブ研究家のベニシアさんが

京都大原の古民家の入口脇のテラスにホップを這わせ

緑のシェードの下で友人を招いてランチを楽しむ様子が

印象に残っています。

.
まだハーブのことをあまり知らなかったころ

それを夢みてホップを植えたことがありますが、

ホップが多年草だと知らずに、地上部が枯れた後

根っこを抜いてしまったという失敗談があります😅

ビールの原材料となる毬花(まりばな)は

2年目から実るのだそうです汗

.
でもホップは生育旺盛で、確かに緑のカーテンで

窓辺を涼やかに見せてくれました。


今度はリベンジできるかな⁈

皆さんも、ベランダガーデンや窓際の

緑のカーテン作りにチャレンジしてみませんか?

.
自由参加のオンラインコミュニティで

仲間とホップ談義を楽しみながら

一緒にチャレンジするのもお楽しみものひとつです😊💓

詳細はこちら→★★

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です