金柑のスパイスシロップ煮

あけましておめでとうございます🎍

今年もどうぞ 宜しくお願いいたします。

皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?

お雑煮におせち
食べ物に事欠かない 毎日でしたが

モリンガの 年越しそばや
黒豆甘糀の スイーツが家族に好評でした♪

.
上の写真は 即席で作った
レモングラスの しめ縄飾りです。

シロップ煮を作ろうと 用意しておいた
金柑を少し ポマンダーにして繋いだら
なんだか安定しないので
下の方で束ねてみたら、納豆みたいに
なりました🤭

.
残りの金柑は、カルダモン・クローブ・シナモン、白ワインも入れて甘く煮ました。

金柑のシロップ煮は
受験生の娘のために作りました。

受験生のお母さん!
家族の体調をサポートする
金柑シロップ煮のレシピをご紹介しますね。

金柑のシロップ煮

[材料]
・金柑   300g
・甜菜糖  120g(お好みで加減)
・水    100ml
・白ワイン 100ml
・スパイス(カルダモン、クローブ、シナモンなど適量)
・レモン  大さじ2~3

[作り方]
下準備:金柑をよく洗ってへたを取り除きます。横半分煮切って種を取り出し鍋に入れ、砂糖に漬けておきます。

①鍋に水・白ワインと、お茶袋に入れたスパイスを入れ、火にかけてあくをすくいます。その後クッキングペーパーで落とし蓋をしてコトコト20分ほど煮ます。

②火をとめる直前にレモン汁を加えて全体をかき混ぜたら完成です。

冷めたら清潔な容器に移して冷蔵保存。
1週間ほど楽しめます!

ヨーグルトのトッピングに甘糀と金柑。
疲れた胃腸にやさしいです

ハーブティーにも金柑。
喉にもやさしいです。


金柑のやさしい甘さと爽やかな香りで
リフレッシュしながら、体調を整えていきましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です