穏やかな大晦日

2024年、お世話になった皆さま
本当にありがとうございました。

.
今日は、例年になく落ち着いた大晦日を迎えています。

がんばらない!を目標に
年末、年始のやることを絞ってみたら
気持ちは楽になって

意外に家族も自主的に小掃除をしてくれて

お正月に必要な買い物も済んでいて
おせちは数品とお雑煮があれば良いとのことですし

玄関の室礼や
レモングラスときんかんのポマンダーの
しめ縄飾りを作る時間もとれ
庭の枯れた枝葉もささっとゴミに出し

大阪から泊まりにきた義母や義弟にも
ゆっくりと時間を過ごしてもらえたようなので
嫁のお役目も一応果たし
ほっとしているところです。

.
今晩は、かにすきを食べて
ゆっくりと紅白を観て
モリンガの年越し蕎麦を食べよう。

除夜の鐘を聞きながら
「甘糀のお正月石けん」を使って
お風呂にゆっくり浸かろう。

なんだか久しぶりに、のんびりとした気持ちで幸せ♡

.

そう、2025年はそんな年にしたいと思うのです。

.
キッチンでひとり、にんまりしながら
ハーブあそびを始めたころの純粋な楽しさに
もう一度、立ち返りたくなってきました。

たくさんの学びや経験、素晴らしい出会い、
そして失敗もいろいろ。
たくさん成長させていただいたことに感謝し

これまで肉付けしてきたからこその
シンプルさ=「そぎ落としたい」願望があります。

また、プライベートな時間を充実させていく
ことも目標です。

.
自分の心にしたがって進んでいく
2025年にしたいと思います。

皆さまもどうぞよい年をお迎えくださいね。

ボタニカルライフプランナー
ねもころ暮らし 大西歩美

.

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です