「自分を大切にする」ということ
今日はハーブとは関係のないことですが
自分の中で、前に進むためのひとつ覚悟
みたいなものを忘れないように
書き留めておこうと思います。
.
.
「自分を大切にできていますか?」
そんな言葉をよく耳にします。
.
自分を大切にするって・・・?
私は、日々の忙しさから一時的に現実逃避して
心身をリフレッシュしたり、リセットすること
.
例えば
おいしいものを食べにいったり
ジムに行ったり
施術を受けたり
音楽を聴いたり
旅行に行ったり
が真っ先に頭に浮かびます。
しっかりと充電できたら
さあ、また明日からがんばろう!と思う。
時には現実に戻り、はあ~とため息がでることも。
この繰り返し。。
今までの私は、
自分に無いもの、足りないもの、
できていないことにフォーカスする癖があり、
人から褒められても、少しは嬉しいけれど
「いえいえ、そんなことないんです」とか
してもらったことに対して、申し訳ないと思い
「ごめんね」と言ってしまう人でした。
.
あるとき、中学生だった娘に言われたのが
「ママは “ごめんね” ってすぐ言うけど、
褒められたら、ありがとう!
何かしてもらったら、ありがとう!
“ありがとう” って言った方がきっと相手は嬉しいよ」
そう言われたことがあります。
.
ドキッとしました。
この子はなんてことを言うんだろう。
本当にそのとおり。
.
それ以来、“ありがとう” を意識して言うように
なりました。
.
日常で、感謝や前向きな言葉を使うことで
無意識に自分の内なるエネルギーを高め、
ポジティブな思考が習慣になる..
それを今、本当に体感しています。
先日、メンターとのセッションで
はっとする気づきがありました。
.
経理のことで、日々の収支や月々のまとめなど
やり方がいまひとつ定まらず
ついつい後回しになっていつも年末に大慌て!!
翌年からはちゃんと日々の月々のルーティンに
組み込もうと誓ったはずなのに
手つかずで、今年も2/3が過ぎてしまいました。
.
『さぼると直接人に迷惑がかかること』
例えば レッスンのレジュメ作り、材料の発注、
教室のお掃除、注文の発送 etc.
または家事(たまにはOK)、
母のリハビリ・通院、娘のお稽古ごとの送迎
これらは優先的にやることのグループに入り
これをこなすことに尽力しますが
.
『さぼっても、人に迷惑がかからないこと』は
後回しのグループに入れてしまいます。
例えば
経理など日々やるべき仕事をため込んでしまったり
やろうやろうと思いながら、部屋の片付けがずーっとできなかったり
忙しいからと、遅い時間まで起きて、それが習慣化してしまうことだったり。
.
結局、それって
『自分に迷惑がかかっている』
『自分をないがしろにしている』
つまり
『自分を大切にできていなかった』
という気づきです。
.
主婦であり、妻であり、母であり、娘であり、
ハーブ講師であり、教室運営者である私だから
イレギュラーなことは日常茶飯事に起きて
自分の計画通りに進まないことばかりです。
.
そのたびに、リスケジュール。
今は○○は休もう。
夫に相談して協力してもらう。
これも大切。
なんとかミッションをやり遂げるために
様々な対応を考えます。
.
ただ、時間がないからと言って
後回しのグループ(あとあと自分が困ること)案件を
やらないでずっと放置し続けているから
.
人に褒められても
○○ができていない私。○○をさぼっている私。
.
だから、そんな自分を少しも認めてあげられなかったのです。
.
“自分を大切にする” とは
50代半ばになって
やっと私がたどり着いた
~自分を大切にする~ とは
.
自分に迷惑をかけないこと
自分をないがしろにしないこと
||
つまり後回しの案件も
自分でやると決めてルーティーンにする
やると決めた「自分との約束を守ること」
.
そんな解釈が腑に落ちたとき
ビビビッと身体に電気が走ったような感覚があり
自然と涙がこぼれました。
.
自分との約束を守れている私。
そんな私なら、自分を認めてあげられそう!
.
自分を認めて、大切に思い、大切に扱おうと思える!
.
自分との約束を守れている私のために
時間やお金を使って、リフレッシュしたり
健康を気遣ったりすることこそが
.
「自分を大切にできている」
と感じるのだと思います。
.
追記
「人は、仕事をするために、リフレッシュする」
という言葉を思い出しました。
リフレッシュするために、仕事をするんじゃないの?
当時は意味が分からなかったけれど
今は、やっとそれが分かったかも。
主婦の趣味の延長から、仕事として向き合うために
必要な覚悟です。