キッチンハーブの会
(全12回)毎月開催/単発受講可/随時体験可
いつもの料理にハーブが加わるだけで、さらに美味しくなりますよ! 座学では、ハーブの特徴・栽培方法や効能を学びながら、フレッシュとドライのシングルティーを飲み比べたりして、どんな食材と相性が良いのか、素材の旨みを引き出す効果的な調理法を実習の中で体感していただきます。 全12回のレッスンを通して、約20種類のキッチンハーブと仲良くなって、ハーブ使いのアレンジなども楽しめるようになります。気軽に楽しくハーブでお料理を楽しみましょう!
どなたでもご参加できます。
.
<レッスン内容>
1月 ローズマリー
(手羽中グリル&じゃがいものオーブン焼き/カリフラワーソースのペンネ/ミネストローネ ブーケガルニ風味)
2月 オレガノ
(田舎風ソーセージ/じゃがいもとブロッコリーの温サラダ/カリフラワーとブロッコリーのアンチョビ風味ほか)
3月 エルブドプロバンス
(アクアパッツア/スパニッシュオムレツ/アスパラガスのオーブン焼き/エディブルフラワーのサラダずし)
4月 フィーヌゼルブ
チャイブ、チャービル、タラゴン、イタリアンパセリ
(いわしのタラゴンマリネフライ、白いんげん豆のフィーヌゼルブスープ、ルッコラとセルバチコのサラダ&ミニトマトのフィーヌゼルブ風味/ハーブバターのお土産付)
5月 セージ
(豚肉のサルティンボッカ/ほたるいかのマリネ/サフランライスのサラダ仕立て/古代小麦のサラダ ハーブドレッシング和えほか)
6月 ディル、フェンネル
(スモークサーモンとディルチーズのベーグルサンド/ディルのピクルス/白身魚のカルパッチョ/にんじんとディルのポタージュ)
7月 七味唐辛子
(鯵のパン粉ソース焼き/とうもろこしの冷製スープ/たこのマリネ 青紫蘇風味/ごまソースの冷製うどん)
8月 バジル
(ジェノベーゼパスタ/茄子のコトレッタカプレーゼ/夏野菜のパンツアネッラ/辛口ジンジャーエール)
9月 スパイス
(スパイスチキンカレー/大根のムングカレー/グリンピースとじゃがいものサブジ/スパイスサラダ3種)
10月 レモングラス
(トムヤムクン/ベトナム生春巻き/ガパオライス)
11月 柚子
(柚子胡椒/大根と鶏団子のスープ/和風ハンバーグみぞれ柚子ポン酢添え/かぶの浅漬け 柚子風味/柚味噌焼きおにぎりほか)
12月 タイム
(豚肉のポテ/マッシュポテトのグラタン/鶏モモ肉のバルサミコ煮/自家製ツナのニース風サラダ)
.
*メニューは予告なく変更する場合があります
*全12回のレッスンは、何月からでもスタートできます
<参加費> 6,500円×12回
単発受講もできます 7,000円/回
初回体験レッスンは 6,500円
<お知らせ>
物価高騰につき、2025年1月より受講費が変更となります。
どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。
会員 7,500円×12回 体験 7,500円
単発 8,000円
.
キッチンハーブの会 ご入会について
初回は体験レッスンでご参加していただき
2回目以降、継続される場合はご入会をお願いします〈入会金: 3000円〉
【ご入会特典】
①ねもころ暮らしの「オリジナルハーブソルト」と「エルブ・ド・プロヴァンス」をプレゼント。
②受講期間中 (開始月から1年) は、教室で使用している超低酸度の新鮮な「オリーブオイル」やイタリアの魚醤「ガルム」、「ハーブソルト200g」などを会員価格でご提供します。
.
キッチンハーブの会の
お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ→★★
※公式ラインの登録がまだな方はこちらからご登録ください。
→ハーブ調味料レシピ7種メールプレゼント🎁
レッスンのご案内ももれなく受け取れます